ラ・アルベルカです。
twitterで見つけたシエラ・デ・フランシアを旅行された
KOMATA.Yさんのブログからの転載です。
La Alberca(ラ・アルベルカ)スペインの最も美しい村巡り No.22 ★★★★☆
訪問日時:2017年4月22日、午後5時頃
スペイン西部にあるフランシア山岳地帯には、スペインの最も美しい村に選ばれている村が集中しています。こちらの「La Alberca(ラ・アルベルカ)」は、すでにこの日訪問4箇所目の村となります。
あらためて地図でこの日訪問した村およびこのあとさらに訪問&宿泊する村のいち関係を見ると、いかにこのエリアにたくさんの美しい村があるのかがわかるでしょう。
直前に訪れた3箇所目の村モガッラスからは30分もかからない距離だったと思います。しかし、さすがに1日にこれだけの村を巡ると時間もそれなりに経過してしまいます。もう午後5時を過ぎていました。
どんな村なのか、こちらは公式サイトが複数言語対応で便利でした。なんと日本語も!しかしタイトルくらいしか翻訳されていませんでした笑。
村のサイト:http://www.laalberca.com
この村は、先史時代からすでにこのあたりには人が住んでいたそうです。いわゆる村という共同体になったのは12世紀から13世紀にかけての中世。フランスのブルゴーニュあたりから人々が移住してきたということです。美しい村では非常によく見られる傾向だといえるでしょう。ただ、昨年回ったアラゴンあたりの村と大きく異なるのは、レコンキスタ時代の城郭都市、という雰囲気ではないということです。
その後は、サンティアゴ巡礼路あるいは銀の道上にある村として発展していったということです。
駐車場ですが、ちょうど夕方に差し掛かった時間でもあったので、運良く村の入口に路駐することができました。いま改めて村の衛星写真を見るかぎり、公共の広い駐車場は全くなさそうでした。村のすぐ外側に路駐するしかなさそうです。
観光客は土曜日ということもあり多かったです。先程のモガッラスと同様にこのあたりにある古い村としてはそこそこ知名度があるせいでしょうか。こんな小さな村でも観光バスを数台もみましたからね。
クルマを停めてからまずは中央のマヨール広場を目指しましたが、たしかにそこへ向かう路地がとても美しかったです。
村の建物の雰囲気もモガッラスなどで見られるものとほぼ同じ。クルマで30分程度しか離れていないので、同じような文化を形成してきたということでしょう。
そういえば建物の雰囲気はスペインぽさを感じつつも、構造的なものはどことなくブルゴーニュの美しい村の一部、例えばノワイエなどで見られたような建物にも近いように思いました。公式サイトを見ると、フランスのブルゴーニュから移住してきたなどどかかれていましたから、そのことが大いに関係しているのでしょう。
マヨール広場は小規模ながらもとても趣のある雰囲気。今回から新導入のRICOH THETAとともにご紹介。
そしてこの村も、やはりハモン・イベリコだらけでした。どちらかいえば先程の村よりも「買い食い(要するにサンドイッチがある)」しやすそうだったので、ハムはこちらで食べればよかったなあとちょっぴり思いました。でももう5時を過ぎていたので夕食に響くから、結果的には先程の村でいただいて正解だったでしょう。
なお、当然ながら村には教会があったのですが、なぜか訪問し忘れていました。どうしてしまったんだろう。
ところで、スペインの田舎の村や街ではよくありがちですが、簡単に「飲み物を買う」ということができません。喉乾いたならカフェでくつろいでいけ、というのがこちらではあたりまえですから。しかし、この村には立派な自動販売機コーナーがありました。
空港で買ったお水がさきほどなくなったばかりだったので、この自動販売機は本当に良いタイミングでした。こうした施設があるのも観光客が多い表れなのでしょうか。
1時間弱の滞在ながらも典型的な美しい村を満喫でき大満足。このあとは後もうちょっとの移動、次に向かう場所もスペインの最も美しい村に選ばれており、この日はここで1泊します。
(続く)
いかがでしたでしょうか?
ラ・アルベルカは、シエラ・デ・フランシアの中で
一番大きな村です。
1940年に村全体が歴史保存地区に指定されたので
観光地としての長い歴史があります、他の村に比べると
作られたというか整った美しさがあります。
ラ・アルベルカは、シエラ・デ・フランシアの中で
一番大きな村です。
1940年に村全体が歴史保存地区に指定されたので
観光地としての長い歴史があります、他の村に比べると
作られたというか整った美しさがあります。
夜のマヨール広場
∞ ∞ ∞
No hay comentarios:
Publicar un comentario